United Nations Centre for Regional Development 国際連合地域開発センター

イベント

UNCRD設立50周年記念シンポジウム

2022年2月23日
UNCRD設立50周年記念シンポジウム

UNCRDは、2021年に設立50周年を迎え、2022年2月23日にUNCRD設立50周年記念シンポジウムを開催しました。

これを記念し、記念シンポジウムの一部を、アーカイブ動画として公開することといたしました。多くの方々のUNCRDの活動をより理解していただく機会となれば幸いです。

これまでご支援をいただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げますとともに、UNCRDが今後も事業を行っていくことができるよう、改めて皆様からのご支援・ご協力をお願い申し上げます。


記念シンポジウムのプログラムはこちらをご覧ください。

UNCRD設立50周年記念シンポジウム【日本語】 開会の挨拶

国連経済社会局経済社会問題担当事務次長 リュウ・ジェンミン(劉振民)氏
外務省地球規模課題審議官 赤堀 毅氏
環境省大臣官房審議官 森光 敬子氏
愛知県副知事 加藤 慎也氏
名古屋市長 河村 たかし氏

UNCRD設立50周年記念シンポジウム【日本語】 特別講演

人新世におけるUNCRDの役割~カーボンニュートラル、QOLの主流化とSDGsに向けた地域開発の大転換~
中部大学 卓越教授、ローマクラブ執行役員 林 良嗣氏

UNCRD設立50周年記念シンポジウム【日本語】プレゼンテーション

持続可能な開発に向けたUNCRDの軌跡とこれから
進 行:UNCRD所長 遠藤 和重
発表者:国際教養大学 理事長・学長 モンテ・カセム氏「UNCRDでの活動の活動と振り返り」
豊田市長 太田 稔彦氏「UNCRDと自治体との連携」
政策研究大学院大学(GRIPS) 教授、 水と災害に関するハイレベルパネル(HELP) コーディネーター 廣木 謙三氏
「水と災害に関するハイレベルパネル(HELP)の活動と成果」
UNCRD環境プログラムコーディネーター C.R.C.モハンティ
「環境的に持続可能な交通(EST)/3R・循環経済推進フォーラムの歴史と成果」

UNCRD設立50周年記念シンポジウム【日本語】 閉会の挨拶

UNCRD所長 遠藤和重                   


イベント一覧